みなさん、新NISAはされていますか?
コツコツ入金することがお得なのか、それとも全財産を新NISAに入金し必要になった時に必要な分だけ引き出し使う。後者の方が良いと思い立ったのでここに書いて考えてみよう
年利を仮に最大10パーセントと見込みで計算していくとどうなるか
この10パーセントについては過去のS&Pの実績が9.5パーセントだったため高めだが間違いではない。
持ち貯金300万円あると仮定し考えてみようと思う。
そして10年、20年後の資産を比べよう
まず積立投資枠最大の10万円を1ヶ月ごとに全力で何も考えず突っ込んでいく
1ヶ月10万円を入金
1年後 120万円
2年後 120万円+(120万円+12万)=252万円
2年6ヶ月後 60万円+(252万円+25.2万)=337.2万円
3年後 半年経ったので仮に+5パーセント 354.06万円
あとはひたすら1.1をかけて計算!!
4年後 389.466万円
5年後 428.4126万円
6年後 471.25386万円
7年後 518.379246万円
8年後 570.217171万円
9年後 627.238888万円
10年後 689.962776万円
11年後 758.959054万円
12年後 834.854959万円
13年後 918.340455万円
14年後 1010.1745万円
15年後 1111.19195万円
16年後 1222.31115万円
17年後 1344.54226万円
18年後 1478.99649万円
19年後 1626.89614万円
20年後 1789.58575万円
はあ、はあ。。つまり
10年後は約690万円
20年後は約1790万円てことね。
1ヶ月5万円を入金
現実的に一般サラリーマンでこの金額はかなり頑張っている方だろう
それでは計算してみる
1年後 60万円
2年後 60万円+(60万円+6万円)=126万円
3年後 60万円+(126万円+12.6万円)=198.6万円
4年後 60万円+(198.6万円+19.86万円)=278.46万円
5年目 60万円+(278.46万円+27.846万円)=366.306万円
6年後 402.9366万円
7年後 443.23026万円
8年後 487.553286万円
9年後 536.308615万円
10年後 589.939476万円
11年後 648.933424万円
12年後 713.826766万円
13年後 785.209443万円
14年後 863.730387万円
15年後 950.103426万円
16年後 1045.11377万円
17年後 1149.62514万円
18年後 1264.58766万円
19年後 1391.04643万円
20年後 1530.15107万円
はあ、はあ。。ということは
10年後は約590万円
20年後は約1530万円てことか。
結論
- 10万円/月は10年後690万 5万円/月は10年後590万円(100万円差)
- 10万円/月は20年後1790万円 5万円/月は20年後1530万円(260万円差)
こんなに違うの、、、
つまり10万円を無理してでも一刻も早くに入金する方が増えるということですね。
ドルコスト平均法の考えもあるがちょっと無理して入金していく方がいいのかも
大きい雪だるまを先に作ってあとは10万円の雪をつけるのをやめてしまってもそちらの方がいいんですね。罪悪感があり計算したかったんです。
読んでくださった方の参考になれば幸いです。あくまでも1意見ですのでどう入金するかの戦略は自己責任ですのでよろしくお願いします。
コメント